エポキシ樹脂は形を変え、色々な分野で役に立っています
New!! 第1期第4回特別講演会 |
開催日:2023年11月9日(木)午後2時から午後4時迄 開催形式:ライブ配信によるオンラインセミナー形式にて開催 講演:銀フィラー選択配置を用いたエポキシポリマーブレンド導電複合材 講師:兵庫県立大学大学院工学研究科化学工学専攻 教授 工学博士 岸 肇 氏 詳細と申し込みはこちらイベント情報へ |
|
第1期第3回特別講演会 | 開催日:2023年9月22日(金)午後2時から午後4時迄 開催形式:ライブ配信によるオンラインセミナー形式にて開催 講演:CFRPからの炭素繊維及び樹脂のリサイクル技術 講師:東京工業大学 物理工学院 博士後期課程 酒井明日香 氏 詳細と申し込みはこちらイベント情報へ終了しました!! |
|
令和5年度安全性特別講演会 | 開催日:2023年8月30日(水)14:00~16:10 開催形式:ライブ配信によるオンラインセミナー形式 聴講費用:会員は無料 詳細と申し込みはこちらイベント情報へ終了しました!! |
|
第46回公開技術講座 |
開催日:2023年8月3日(木)、8月4日(金) 開催形式:対面およびオンラインによるハイブリッドセミナー形式 (会場:関西大学東京センター) プログラム:統一テーマ「次世代社会に貢献する高機能化技術の最近の進歩」 申し込み締め切り日:7月28日 一般参加可能 詳細と申し込みはこちらイベント情報へ終了しました!! |
|
第1期第2回特別講演会 | 開催日:2023年7月20日(木)午後2時から午後4時迄 開催形式:ライブ配信によるオンラインセミナー形式にて開催 講演:3Dプリンティング材料(エポキシ樹脂を含む)について現状と今後の展望 講師:横浜国立大学総合学術高等研究院客員教授 理学博士 萩原 恒夫 氏 詳細と申し込みはこちらイベント情報へ終了しました!! |
|
基礎講座2023 | エポキシ樹脂に関する基礎講座2023開催のご案内 全3コース:2023年6月8日(木)、6月12日(月)、6月15日(木) 開催形式:ライブ配信によるオンラインセミナー形式にて開催 コースⅠ・Ⅱ:10:00~15:00、4名の講師陣 コースⅢ:10:00~16:05、5名の講師陣 詳細と申し込みはこちらイベント情報へ終了しました!! |
|
第1期第1回特別講演会 | 開催日:2023年1月31日(火)午後2時から午後4時迄 開催形式:ライブ配信によるオンラインセミナー形式にて開催 講演:DX・GXにこたえるエレクトロニクス用エポキシ樹脂実装材料 講師:横浜国立大学 ・一般社団法人エポキシ樹脂技術協会会長 工学博士 高橋 昭雄 氏 詳細と申し込みはこちらイベント情報へ終了しました!! |
|
第49期第4回特別講演会 | 開催日:2022年10月17日(月)午後2時から午後4時迄 開催形式:ライブ配信によるオンラインセミナー形式にて開催 講演:セルロースナノファイバー(CNF)はカーボンニュートラル フロンティア 講師:京都大学 生存圏研究所 生物機能材料分野 詳細と申し込みはこちらイベント情報へ終了しました!! |
|
第49期第3回特別講演会 | 開催日:2022年9月27日(火) 午後2時から午後4時迄 開催形式:ライブ配信によるオンラインセミナー形式にて開催 講演: CCFRPの自動車分野における最近の技術動向 講師: 金沢工業大学 大学院工学研究科高信頼ものづくり専攻 教授 影山 裕史 氏 詳細と申し込みはこちらイベント情報へ終了しました!! |
|
第49期安全性特別講演会 |
開催日:2022年9月6日(火) 午後2時から午後4時迄 開催形式:ライブ配信によるオンラインセミナー形式にて開催 講演1:ビスフェノールAの停止容量量での安全性 講演2:労働安全性規制の一部改正について 詳細と申し込みはこちらイベント情報へ終了しました!! |
|
第45回公開技術講座 |
開催日:2022 年 8 月23 日(火)、8 月 26日(金)、8 月 30日(火) 開催形式:オンライン形式による開催 プログラム:第45回公開技術講座(エポキシ樹脂分野におけるSDGsの取り組み) 申し込み締め切り日:8月18日 一般参加可能 詳細と申し込みはこちらイベント情報へ終了しました!! |
|
基礎講座2022 | エポキシ樹脂に関する基礎講座2022開催のご案内 全3コース:2022年6/7(火)、6/13(月)、6/16(木) 開催形式:ライブ配信によるオンラインセミナー形式にて開催 各コースとも、10:00~15:00 各コースとも4名の講師陣 詳細と申し込みはこちらイベント情報へ終了しました!! |
|
復刻版出版 | 復刻版「入門エポキシ樹脂」(協会出版物参照)を発刊しました。 1988年初版の新高分子文庫25 著者 室井宗一・石村秀一の復刻版です。 |
|
![]() |
|
|
ビスフェノールA型液状エポキシ樹脂(優先評価化学物質)の製造・輸入する事業者は 化審法製造・輸入数量等の届け出が必要です。 |