エポキシ樹脂技術に関する基礎講座2025 | |||
オンラインセミナー形式にて開催 <協賛>一般社団法人 日本塗装技術協会 | |||
日時: | 2025年6月12日(木)コースⅠ、6月17日(火)コースⅡ、6月24日(火)コースⅢ | ||
コースⅠ | エポキシ樹脂概論、エポキシ樹脂の硬化反応とその特徴、エポキシ樹脂の光硬化反応、 エポキシ樹脂硬化物の物性の基礎 |
||
コースⅡ | エポキシ樹脂硬化剤 -アミン系硬化システム-、 エポキシ樹脂硬化剤 -フェノール系硬化システム-、 エポキシ樹脂硬化剤 -酸無水物系硬化システム-、 エポキシ樹脂硬化剤 -イミダゾール系硬化システム・潜在性硬化システム- エポキシ樹脂硬化剤 -フィラーについて- |
||
コースⅢ | エポキシ樹脂の用途 -電気・電子分野-、エポキシ樹脂の用途 -塗料分野-、 エポキシ樹脂の用途 -土建・接着分野-、 エポキシ樹脂の用途 -CFRP(炭素繊維複合材料)分野-、エポキシ樹脂の安全衛生・法規制 |
||
コース毎の受講も可能です。全コース:会員:25,000円、非会員50,000円 コース毎の受講も可能です。各コース:会員:10,000円、非会員20,000円 |
|||
詳細および申し込みはこちら (E-mailまたはFaxでお申し込みください。) |
第3期第2回特別講演会 | 日時:2025年5月7日(水) 午後2時から午後4時迄 場所:DIC株式会社 本社 会議室(東京都中央区日本橋3-7 ディ-アイシービル) |
講演(要旨) | 第一原理計算によるエポキシ樹脂の接着機構に関する理論的研究 金属表面や炭素材料表面とエポキシ樹脂の接着界面相互作用に関する第一原理計算の方法論とその結果について理論的立場からお話しする。 |
講師 | 京都大学 福井謙一記念研究センター研究員、九州大学名誉教授 工学博士 吉澤 一成 氏 |
参加資格 | 会員何名にても可(無料) 非会員のかたは聴講料10,000 円です。 (非会員のかたには請求書を送付いたしますので、それに従い聴講料をお支払い願います) |
出席申込 | 添付の書式又はこれに準じたもの(社名/機関名、所属、氏名、E-mail 、電話番号、FAX番号明記)にて E-mail あるいは FAX にてお申込下さい。申し込み書のダウンロード |